ブログ

塾長のブログです。

ブログ一覧

1月15日|一周回って

塾の前に出しているのぼり旗が遠目からだと少し見えづらかったので、高さを変えたり、フェンスに固定したりしたのですが結局最初の状態に戻しました。

「トライアンドエラー」という意味では成果があったのかもしれませんが、個人的には無駄な時間を費やしたような気がします。

よく考えたら、最初に設置した時にそれなりに熟考した結果、今の場所と方法に落ち着いているはずなのですが、年が明けて少し気合が入っていたのかもしれません。

私の場合この手の話は日常でもよくあるので、何事においても常に変化を求めているのかもしれませんが、今回のように成果に結びつかない事の方が圧倒的にい多いですね。

1月12日|昔と違って

お正月休み中に大学時代の同級生から連絡先確認のメールが来ました。この友人とは卒業後ずっと年賀状のやり取りをしており、10年ぐらい前から同窓会をしようと毎年のように年賀状には書いていたのですが実現しないままでした。

その理由はいくつかあるのですが、第一の要因はお互いの連絡先以外は同級生の連絡先をほとんど知らなかったからです。当時はまだ携帯電話がなかったので就職して各地に散らばった同級生と連絡が取れなくなってしまいました。

私は就職してからもしばらくは大学時代と同じアパートに住んで居たので、年賀状と言う通信手段でつながっていましたが、本格的に同窓会のことを計画するためにこの同級生にメールアドレスを教えたのは手紙を使ってでした。

その後コロナの問題もあり頓挫していた計画がやっと再開したのですが、連絡先が分かったのは私が一人、彼が二人の合計5人だけでした。

ただ、その5人はメールアドレスを交換できたのでそこから今度はラインを交換して、今は同窓会に向けて確実に進捗しています。

しかし、残念ながら同級生全員の連絡先を入手するのは困難だと思うので、携帯やSNSがありいつでもビデオ通話で同窓会が出来るので今の若者たちがうらやましいですね

1月10日|いよいよ本番

今週末に県立中学の入試がありますが、当塾から受験する生徒さんは程よく仕上がっている感じです。

ただ、小学6年生はまだまだ精神的には不安定なところもあるので、本番でつまらないミスをしないかが少し心配です。

今のところ雪の予報は出ていないので、交通の乱れ等は心配しなくてもいいようですが、インフルエンザがまだ流行しているので体調面も心配です。

しかし、周りが心配しすぎると逆に本人に余計なプレッシャーをかけてしまうので、普段通りに接することを心がけているのですが、普段どおりが何気に難しいですね。

1月6日|成人の日

成人の日が1月15日から1月の第二月ように変更になってから20年以上たちますが、今回のように1月8日が成人の日になって、6日、7日、8日と3連休になると個人的には少しめんどくさいです。

今でも4日に仕事始めのところが多いと思うのですが、4日、5日と仕事をしてまた3連休と言うのは正直言って仕事がはかどらないような気がします。

中には4日、5日を休みにして29日から8日までの11連休と言う会社もあるかもしれませんが、事務的なことを考えると4日、5日に処理をしないといけない案件が沢山あるので、おそらく誰かが休日出勤をしていると思います。

この変更には地元を離れた人たちが成人式に出席するためという理由もあるので、おそらく多くの人が恩恵を受けているとは思いますし、ハッピーマンデーを増やすこと自体はいいことだと思いますが個人的には成人の日は1月15日でよかったような気がします。

1月5日|テレビ

東日本大震災の時もそうでしたが、今回も被害現場の状況を報道しているニュースを見ていると精神的な疲労がたまってきます。勿論、見なければいいだけの話ではありますが、明日は我が身かもしれないので被害状況が気になります。

東日本大震災のときと違って、今回は通常のテレビ番組も放送しているのでそちらを見ている分には心が休まるので助かっています。

近年はインターネットの普及や、マスメディアの沈黙等でテレビの存在意義が問われていますが、今回も個人的には気になる点が少なからずありました。

今ではチューナーレステレビという商品が人気だそうですが、確かに今後大きな改革をしない限り地上波は廃れていくような気がしますが、政府指導では改革は難しそうですね。