9月26日|体調回復

一週間ほど続いた体調不良から何とか回復することが出来ましたがまだ全快という感じではないです。おそらく花粉症の影響だと思うのですが、数年前から体調を崩すと鼻炎の症状が出ることがあります。今回も体のだるさはなくなったのですが微妙に鼻炎の症状が出ています。時期的に考えたら花粉症なのかもしれないので今回こそは早めに病院に行った方がいいのかもしれませんね。しかし、症状から考えると、まずは内科の方がいいのかもしれないので悩みます。いつもこんな感じで悩んでいるうちに症状が無くなってくるので結局病院に行かないことが多いのですが、年齢的にも早めの決断をしないといけませんね。

9月21日|体調不良

先週から軽度の体調不良が続いていましたがやっと調子が戻ってきました。どうやら自律神経が不調だったみたいで、クーラーの効きすぎた部屋や炎天下はで体温調整がうまくできなかったみたいです。特にクーラーとの相性がよくなかったみたいで、部屋の温度はほぼ一定なのに寒く感じたり汗をかいたりと、なかなか快適には過ごせませんでした。ただ、寝込むほどの状況ではなかったので病院には行かなかったのですが、早めに病院に行っておけばもう少し回復が早かったかもしれませんね。最近はインターネットで症状を検索すれば、可能性のある病気やある程度の対処方法が分かるので、すぐに病院へ行かなくなりましたが、素人判断は危険なので早めに病院に行った方がいいですね。

7月19日|注意報

注意報といっても天候関係ではなく食中毒の話ですが、滋賀県に「食中毒注意報」が発令されました。夏場の食中毒に関しては気を付けないと危険がいっぱいですが、私が子供のころは手洗いなどせずに食事をしても平気でした。しかし、近年は手に付いた細菌が原因で食中毒を起こすことも少なくないようです。衛生面だけを考えたら今の方が格段に向上しているように思うのですが、逆に菌の毒性が上がっているのかもしれませんね。また、個人の免疫力が昔に比べると低下していることも関係しているみたいです。よくたとえられるのが「温室育ちの作物は味はいいけど病気や環境変化に弱い」というもので、衛生面が向上した生活をしていると不衛生な環境には対応できないというものですが、環境の問題は一概には言えないので難しいですね。

7月18日|夏本番

昨日は屋外のイベントに参加したのですが、猛暑で体力を大幅に奪われてしまいました。この感じだと今日にも梅雨明けかと思ったのですが、明日は梅雨空に戻るようですが気温は30度を超えるようです。対策はしっかりしているつもりなのですが、熱中症で搬送されたというニュースを見ると少なからず不安なります。また、夏期講習は体力勝負なので今からしっかりと体力をつける必要がありますね。

7月14日|ツイッター

どうやらツイッターで不具合が出ているようです。私は個人的には使用していないのですが、塾のツイッターがうまく表示できていないようです。ただ、この現象は多くのホームページ上で発生しているのでそのうち解決するでしょう。ツイッターといえば最近よく発言内容の是非が問題になっているようですが、ツイッターも含めSNSの影響力は私の想像をはるかに超えているようです。私は個人的にはSNSをあまり利用していないので「インフルエンサー」という言葉や人物が正確に理解できていません。影響力のある人だということは分かっていますが、何を発信して誰にどのように影響を与えているのかがわからないです。私の知る限りではいい影響の方が多いようですが、間違った情報や偏った情報も少なくはないようなので、子供たちに与える影響を考えたら少し怖いですね。

7月13日|値上げ

テレビで値上げのニュースを聞いているときは比較的冷静でいられるのですが、いざスーパーに買い物に行ったときには少なからず動揺してしまいす。商品によってはかなり値上がりしているものがあり、購入するのをやめることが増えてきました。今までは一つのお店でまとめて買っていたのですが、最近は他のお店にもいって値段を確認してから購入するようになりました。値上げには理由があるはずなので仕方がないのは分かっているのですが、経済的にも精神的にもダメージが大きいです。これだけ値上げ続くと、いよいよ塾の授業料も値上げを検討しないといけないのですが、物価上昇率に対する授業料の値上げ率を考慮するのが意外に難しいのでしばらく悩みそうです。

7月12日|悪天候

昨日も今日も急な天候の変化で大雨と突風がすごく、特に今日は落雷も多くて各地で停電が発生しました。この近くでも落雷があってすごい音だったのでびっくりしましたが、幸いこの辺りは停電していなかったので通常に授業が出来ました。基本的には警報が出た時は休校にするようにはしていますが、今回のように急な天候変化の時は連絡が行き届かないので悩みます。前に大雪警報が出た時に、保護者の方には連絡したのですが当の本人に連絡がいっていなくて登校してきた生徒がいました。その時点ではまだ積雪もそれほど多くなかったのでそのまま帰ってもらいましたが、この辺りの大雪は短時間でかなり積るので無事帰宅できたかが心配でした。そんなことが無いように早めに対応するように心がけてはいるのですが、自然が相手なので難しいですね。

7月7日|そうめん

午前中は晴天で気温も30度を超えて夏という感じでしたが、今は曇っているので天の川は見えそうにありません。ただ、天体についてはあまり詳しくはないので、晴れていたとしてもどれが天の川なのかは分からないです。一般的には七夕にそうめんを食べる風習があるそうですが、今日のように暑い日にはぴったりですね。しかし、子供のころは夏休みの昼食にそうめんを食べることが多かったのですが、最近はそうめんを食べる機会がほとんどありません。昔のようにお中元でいただいたら食べる機会も増えるのでしょうが、今はお中元の習慣自体がなくなりつつあるので仕方ないですね。

7月5日|ルールとは

最近校則に関する記事を目にする機会がありますが、さすがに時代遅れの校則は見直した方がいいと思います。ただ、自分たちに都合の悪い校則は守らなくていいみたいな考え方も少し違うような気がします。私自身も学生時代に校則を守っていたかというとそれほど厳密には守っていませんでしが、とりあえず守ろうという意識はありました。たまに、校則関係の裁判で退学の取り消しを求めているものがありますが、そんな時は「悪法もまた法なり」という言葉を思い出します。特に私立の学校の場合はその校則ありきでそこを選んでいるわけなので、校則違反での退学処分はある程度仕方がないように思います。ただ、裁判を起こすぐらいですから原告側にも譲れない理由はあるのでしょう。しかし、ルールを守らない人ばかりになってしまえば集団生活は破綻するので、可能な限り校則は守ったほうがいいと私は思います。

7月3日|生き物

今日は朝から裏庭の芝生刈りをしたのですが、伸びた芝生の中にはいろいろな生物がいました。この時期はバッタなど昆虫類の子供たちが多いのですが、今日はアマガエルとトノサマガエルの子供が何匹かいました。アマガエルはいつものことなのですが、トノサマガエルは珍しです。餌となる昆虫が多いので集まってくるのかもしれませんが、田んぼや用水路からは少し離れているので、わざわざ我が家の庭に来なくても良さそうに思います。ただ、この辺りは鷺が多く普段から田んぼで狩りをしているので我が家の庭の方が安全なのかもしれませんね。